[PR]

オバマ大統領のソーシャルメディアページをまとめてみた

[PR]

オバマ大統領は、ソーシャルメディアを駆使して情報を発信することで草の根の支持を獲得し、大統領になった人ですが、
一体どれだけソーシャルメディアを使っているんだろうと、ふと疑問に思ったのでまとめてみました。

このまとめは、2012年5月現在のものです。

1:facebook
http://www.facebook.com/barackobama

当然やってますよね。現在2千6百47万人がいいねしてます。すごい数ですね。

[PR]

2:Twitter
http://twitter.com/BARACKOBAMA

現在1千5百31万人のフォロワー、フォロー数もけっこう多く、67万8千人もフォローしてます。
2008年の大統領選では、自分でつぶやいていなかったらしいですが、今回はどうなんでしょうか。基本的にはお知らせツイートが多いですが、たまにはこんなゆるい写真も掲載されたり。

3:Google+
https://plus.google.com/110031535020051778989/posts

昨年鳴り物入りでスタートしたGoogleのソーシャルメディアサービス。すでにオバマも使っております。
被サークル数は、118万5千人。
ハングアウト機能を使って、一般有権者たちとの直接対話といった試みもされました。
そのハングアウトに参加した人がその体験にインタビューに答えたハングアウトのアーカイブがこちら。

4:Tumblr
http://barackobama.tumblr.com/

マイクロブログTumblrもやっております。記事のクリップや、写真のポストなどが主ですね。

5:Instagram
http://web.stagram.com/n/barackobama

リンクと写真はWebstagramから。フォロワー数は68万9千。キャンペーンのスピーチや支持者の写真なども載ってます。風景写真や家族を撮影したものなども。

6:Pinterest
http://pinterest.com/barackobama/

史上最速で成長中のピンタレストもすでにオバマさんは手を染めております。完全にアーリーアダプターですね。
フォロワー数は、1万4千。9つのボードを開設中。
この「Pet Lovers for Obama」が僕のお気に入り。オバマが犬派であることが判明しました。アメリカは猫好きより犬好きのが多いですからね。
このボードは犬派の支持取れるで。

7:myspace
http://www.myspace.com/barackobama

まだやってる人がいるんですよ。日本でもミクシイやってる人いるのと同様、云われるほど過疎ってるわけじゃないmyspace。ちゃんとそういうとこもおさえているのが偉い。
フレンド数は、172万3千。けっこういますね。ただ昨年の4月以来更新がないですがね。。。。
でもデザインは2012年仕様になっています。

8:YouTube
http://www.youtube.com/user/BarackObamadotcom

2008年は、オバマ陣営で合計1800本ものビデオがYouTubeに投稿されてと云います。今回は何本になるのでしょうか。
YouTubeのトップページにオバマ関連の動画が表示されない日はなかったですね、2008年は。
チャンネル登録者、20万8千、合計視聴回数、1億8491万8千回。

9:Ustream
http://www.ustream.tv/barackobama

ライブメディアは、ユーストリームも使っております。Livestreamは使ってないみたいですね。
コミュニティメンバー数は、3825人、視聴回数は125万2千回。
Justin.TVにもバラックオバマのオフィシャルと書いてあるページがありますけど、ビデオが何も投稿されていなし、フォロワーも65人しかいないので、公式ではないかと。
http://www.justin.tv/barack_obama_official

10:LinkedIn
http://www.linkedin.com/in/barackobama

何にLinkedInを使っているんでしょうね。職探し?ちゃんとレジュメもダウンロードできるようになってますが。

11:Meet Up
http://barackobama.meetup.com/

グループや団体のイベントなどの予定をお知らせしたり、シェアしたりするソーシャルメディアです。これで集会や演説の予定をお知らせしてるんですね。

12:friendfeed
http://friendfeed.com/barackobama

Friend Feedまでやっておった。サブスクライバーは6万8千人。

13:Flickr
http://www.flickr.com/photos/94975828%40N00/

自身の演説時の写真や、支持者の写真など様々。

14:公式サイト
http://www.barackobama.com/

フェイスブック認証でログインしてアカウントを作成できます。登録完了すると献金などができるようです。日本人ではアカウントは作成できても献金ができませんが。

今の所、発見できたのはここまで。まだあるのかもしれませんが。
しかし、すごいやってますね。ITベンチャー勤務のアーリーアダプターみたいですね。
もちろん自分で更新してるわけじゃないでしょうが、これだけソーシャルメディア上でプレゼンスが高いと自然にファンは増えますね。どのページもかっこいいし。

世界一の権力を持つ男ですら、こんなに努力してソーシャルメディア活用してるんだから、個人も企業もバンバン使った方がいいな、と改めて思いました。