[PR]

メルマガレビュー @hbkr 氏の「生け贄スタイルの理論と実践」第1号

[PR]

久しぶりにメルマガのレビューでも書いてみる。

今日、久々に新しいメルマガを購読したので、それについて少々。
家入一真 @hbkrさんの「生け贄スタイルの理論と実践」このタイトルは昔の家入さんのブログのタイトルにもなってましたね。
何か思い入れがあるんでしょうか。

購読した理由は何となくです。何を書くんだろう、と思い。あとstudygift関連の進捗などの報告がここであったりするかもしれないと思い。

[PR]

まずは目次は以下の通り。

1週刊コラム
2家入日記
3今週の家入ツイート集
4情報告知
5解放集団、Libertyの会報
6生け贄ライター&編集スタッフ募集
7Q&A 可能な限り答えます
8編集後記


編集後記を読むと、顔面広告の大川さんが書いており、Libertyの会報コーナーなどもある通り、これはどうやら家入さんの個人メルマガというよりは、Libertyの発行するメルマガのようです。Libertyの一事業という位置づけかもしれない。
Livertyの会報では、毎回Libertyのメンバーが代わる代わるコラムや告知をするコーナーなので、忙しくなりすぎた家入さんのコーナーはどんどん減っていき、この会報コーナーばかりが肥大化していったりして。。。

さてそれでは一個ずつ感想を述べていきたいと思います。

1:週刊コラム
創刊号ということもあって、まずはメルマガのタイトルになっている生け贄スタイルについてに書かれています。
なぜか生け贄という単語の響きが好きで、ikenie.comというドメインも所有しているとのことで、あまり深い意味はなさそうだな、と思い読むのですが、それが以外と家入さんの人生体験と深く関わりのあるこだわりなのだ、ということがわかりました。

著作「こんな僕でも社長になれた」でもご自身の半生を綴っておられますが、家庭環境など様々な要因に振り回された経験と、そういう中でも自分の大事な何かを守るために培かわれた 感性だそうです。

守りたい何かの為に、自らを生け贄として、時に逃げながらも、じゃんじゃん色んな世界に、半ば無理矢理に飛び込んでいく人生。自分を生け贄にする。そうだ僕は生け贄なんだ。自分を客観的に眺めたときに、そう感じました。

と書かれているのですが、ああ、そんな風に感じるもんなのかあ、と思いました。家入さんは家庭環境などの要因で半ばペパボを立ち上げるくらいしか選択肢がなかった、というようなことが本にも書かれていましたが、なるほどボジティブに成功しようと努力した結果で今の家入さんがあるのではなく、そうせざるを得ない状況に追い込まれた中であがいて来た自分の人生をこの生け贄という単語に込めてるんですね。

正直、単純に家入という語感に近くてカッコいいくらいの意味しかないのかと思ってました。

この生け贄という考えは、自分や自分の評価を切り売りするというような、最近の家入さんの始める商売にも通じるものがありますね。大川さんの顔面広告なんかモロにそうですね。自分の顔生け贄にして、広告費を稼ぐ。

生け贄、というとある種の自己犠牲の意味だと思いますが、そういう意味では使ってないみたいです。人生は実験なので、その実験を率先して人柱になってそのことを楽しんでしまおう、ということですかね?

2:家入日記
週間に日記ですね、これは。メルマガによくあるパターンだけども。
メルマガではありがちなこのコンテンツ、僕はあんまりすきじゃないのです。だってありきたりなんだもん。
せっかく家入さんなので、みんながやってることに右ならえで同じことするんじゃなく、なんか別のことやってほしいね。
大概「今日はxxと打ち合わせ。いろいろ新しいアイデアをもらう。」とかそんなことしか書いてないんだもん。

日記書くなら書くでもいいですけど、なんかこう、だれもそんなこと書かないよな、というタイプの日記が読みたいです。

3:今週の家入ツイート集
ファボやRTが多かったものを数個ピックアップして再掲するというコーナー。
ただひたすらにツイートが列挙されているのですが、140文字のツイートはかなり話の流れや文脈に依存するものだと思ってます。
なので、前後にどんなツイートしてたのか、どんな事象にたいしてそういうツイートをしたのか、というのが大事かな思います。
しかし、ただ列挙されるとその前後の文脈もわからないし。ぜめていつツイートしたのかがわかるといいかも。ああ、あの時こんなニュースが話題になってたなあ、とか思うとツイートの内容にも想像力をもっと働かせやすくなるし。

ていうかツイートのリンクを貼ってしまってもいいのでは。そうすれば前後の文脈も確認できるし。リアルタイムメディアのTwitterは内容を理解するとき、時間性も大事よね。

4:情報告知
告知です。公演情報とか、出演情報とか。編集後記の前あたりででいいのでは、このコーナーは。

5:解放集団、Libertyの会報
Libertyのメンバーによるコラムや、その他いろいろな感じ。
今回書いておられるのは、ジョーカー福留(@kameleon)さん、つるおか(@0Q7)さん&カイ(@yurikokai)さん、石川純(@yxgo)さん、神宮寺(@7jin16)さん。

とりあえず方向性とかはなく、それぞれが書きたいこと書いた感じ。編集という概念はあまりなさそうだ。。。
初回なので自己紹介した方もいれば、国内外のウェブサービスを紹介してみた方もいたり。

つるおか(@0Q7)さん&カイ(@yurikokai)さんケニアの話はとてもイケてないですね。
ジョークなんだと思うんですが、笑いのツボがどこにあるのか。
ウェブサービス紹介はいいのですが、何がどう良いのかレビューもない。ちょっと不親切かな。。。

メルマガ取ってる人は情報を素早くほしいとかそんな人も多いので便利なウェブサービス紹介自体はいいけど、そのニーズに答えるとするとあの紹介の仕方はあまりよくないかと。

イエガネーゼのお二人、石川純(@yxgo)さん、神宮寺(@7jin16)さんのお話はちょっと興味深いかも。この大消費都市東京では家無くても生きていけるもんなのか。しかし、例えば税金の支払いとか、各種申し込みなどをする場合、どうしているのだろう。リバティのオフィスを指定しておけばいいのか。保険にも入れたりするんだろうか。そういう具体的な話を是非聞いてみたい、と思った。

僕はマイホーム持ちたいとか全く思わなくて、色んなとこに住んでみたいと思ってる派ですが、この2人もそんな感じなのかな。

6:生け贄ライター&編集スタッフ募集
ライターを公募するようです。編集スタッフも募集するとのこと。

7:Q&A
今週はなし。お悩み相談室という位置づけのようです。
起業、ビジネス、生き方、働き方、恋愛、性癖など、質問はなんでもいいようです。。。
性癖の質問してみようか。橋下徹さんのスチュワーデスのコスプレ好きについてどう思いますか?
僕はスチュワーデスさんにはイマイチ萌えないので橋下さんを支持できません。

僕はチアリーダーがいいです、やはりスポーティな感じがいいです。アレも一種のスポーツだと思うので。

8:編集後記
編集後記は顔面広告の大川さんの担当のようです。
読者参加型のメルマガをめざしていくとのこと。現状の構成は試験的なものでこれから読者のフィードバックなども取り入れつつ、どんどん変わっていくだろうとのこと。

全体的な感想としては、どういう方向のメルマガになるのかよくわからないのでなんとも云えないのですが、とりあえずレレビューしてみました。家入さんならもっとぶっ飛んだ内容でもいいじゃないかと思うんですけど、まあ創刊号なのでこんなものかな。

電車の中で読んだら吹いて恥かきそうなコンテンツを期待してます。

購読は夜間飛行にて。
http://yakan-hiko.com/ieiri.html

もっと自由に働きたい (U25サバイバル・マニュアル) (U25 SURVIVAL MANUAL SERIES)
家入 一真
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 29,864