[PR]

3/11に過ごす何気ない一日。世界はそれでも回っている。リドリー・スコット製作総指揮「JAPAN in A DAY」

[PR]

僕は2010年12月27日に帰国して、本当はまたアメリカに戻る予定だったんですが、そのまま今も日本にいます。

その決断には3/11も大きく影響を与えています。あの後数ヶ月後にはアメリカに戻っているはずだったんですが、どうも帰るような気分にもなれない自分がいて。放射能を恐れて、あるいは何も変わらない、変えることができないこの国への絶望で、海外脱出する人もけっこういるようですが、どこに云っても理不尽は存在するし、自らの意志で何かにコミットし変える意志がなければどこの国に行っても、同じような理不尽を感じて終わるでしょう。

日本を脱出することに否定的なわけではありませんが、脱出すれさえすれば何かが変わるわけでもないですし。

[PR]

前置きはいいとして、リドリー・スコットのプロダクションとフジテレビの共同制作で、今年2012年の3月11日に世界中からその一日に撮影された動画をYouTubeで募集して一つの映画を作ろうというプロジェクト「JAPAN in a DAY」が完成したようです。延べ8000本もの動画が世界中から集められ、一つの映画として特別な一日の特別でない風景を映し出します。

この企画の前身は同じリドリー・スコット製作総指揮で作られた「Life in a Day」のアイデアが基になっています。この映画は世界中から集められたある一日に撮影された映像を繋ぎ合わせて作られたもの。単なる動画のつぎはぎではなく、一つの大きな世界の物語を見るように巧みに構成された、とても完成度の高いドキュメンタリー映画でした。

世界の人たちの、その個人にとっては何でも無い日常が実はとてもかけがえのないものであるということを、思い知らせてくれる映画です。ああいう日常を見る視点とフレームを変えてくれるような作品は大好きです。いつも見ている風景すら違うものに見えてきます。

その意味で、日本人にとって特別な1日となった3月11日という日を、今の僕らが持っているフレームとは別のフレームと角度から見せてくれる、そんな作品にきっと仕上がっていると思います。

すでに予告編も公開されており、向井理がナレーションを担当しています。

3.11から一年、あなたは“あの日”をどう過ごしましたか?

3.11から一年、あなたは“あの日”をどう過ごしましたか?日本のみならず、世界中が自然の脅威を痛感させられた「3.11」。あれから1年後の“日常”の映像を繋ぎ合わせて制作された映画『JAPAN IN A DAY [ジャパン イン ア デイ]』が、11月3日(土)より全国公開されることになった。
「3.11」から1年。映画界の巨匠リドリー・スコットが世界に投げかけた「1年後の“あの日”を、あなたはどう過ごしましたか?」との問いに対し、YouTubeを通して投稿されたのは、日本を中心とした12カ国(日本、英国、米国のほか、フランス、ドイツ、中国、南極大陸など)からの、約8000件、総計300時間にものぼる映像の数々だった。

参加者一人一人が創り出す、ソーシャル・ネットワーク・ムービー。2011年に公開されたリドリー・スコットとトニー・スコット兄弟の『LIFE IN ADAY 地球上のある一日の物語』に続き、日本版『LIFE IN A DAY』プロジェクトが誕生した。

本日より公開された予告編では、老若男女問わず今や絶大なる支持を誇る人気俳優の向井理がナレーションを担当。また、ポスター画像は映像を投稿した方々から集めた日常の写真を並べた、特別な一枚に仕上がっている。

予告編では、「3.11」の映像と1年後の2012年3月11日の映像が重なり合い、「特別じゃない日なんて、一日もない。」ということを気付かされる。一年前の出来事に想いを馳せる瞬間、ありきたりの日常を過ごす瞬間、プロポーズをする瞬間、出産の瞬間――。これら一つ一つの瞬間を1本の映画にした時、繋がる想い。「あれから一年― 世界中から集められた8000本の動画が特別な一日を創りあげました」という静かに噛み締めるような向井理のナレーションから始まる、印象的な予告編となっている。

そこには、どんなドラマが紡ぎだされるのだろうか。“その日を生きた人々の姿”、そして“今を生きる、すべての人々の物語”に、誰もが胸の中に抱える想いを奮いたたせるに違いない。