さくらインターネットで提供している「ラビッドSSL」の導入手順をメモ。 1)申し込み 申し込みはサーバコントロールパネルから行う。ますは右カラムのドメイン設定をクリック。 ↓ SSL化するドメインを選択して、証明書の登録
さくらインターネットで提供している「ラビッドSSL」の導入手順をメモ。 1)申し込み 申し込みはサーバコントロールパネルから行う。ますは右カラムのドメイン設定をクリック。 ↓ SSL化するドメインを選択して、証明書の登録
https(常時SSL)化した際、httpのURLでの外部リンクからのアクセスをhttpsにリダイレクトしてやる必要がある。SEOの積み重ねを引き継がないともったいないですし。 リダイレクト方法は、.htaccessへの
常時SSLにしないとiOSのアプリ内ブラウザで開けなくなるなどのアナウンスや、googleもSEO判定にSSL化を用いるようになるなど、一般的なサイトでもSSL(https)化せねばならない時代になりそうなので、とりあえ