写真は YouTubeパートナープログラムから 今朝の気になった記事その1。 YouTubeの収益化プログラム、日本のユーザー収入が3年で4倍に 「それで生活している人もいる」 「日本でも自分がアップロードしたコンテンツ
写真は YouTubeパートナープログラムから 今朝の気になった記事その1。 YouTubeの収益化プログラム、日本のユーザー収入が3年で4倍に 「それで生活している人もいる」 「日本でも自分がアップロードしたコンテンツ
YouTubeがコメント欄の浄化に動き出したようです。 Google、YouTubeコメント欄の名前を実名制に変更へ? この記事では実名制と言っていますが、正確にはGoogle+のアカウント名と連動させるようにする、とい
これは可愛い。猫派の人もこれは認めざるを得まい。 ランニングマシーンで散歩してる。 飼い主としてもこれで散歩気分味わってくれたら楽だよなあ。 動画の最後の方でもう一匹乗りに来るんだけど乗れないのも可愛い。
これは必要な機能だと思ってた。 YouTube、顔ぼかし機能を発表 人権保護目的で その目的はエロ動画の修正、ではなく、個人のプライバシーを保護を強化する目的。YouTubeの映像は時に非常にジャーナリスティックに意味の