[PR]

WordPressのログイン画面に海外からアクセスできない時の対処法

[PR]

突然だが、香港に仕事で来ている。香港にいる間もブログの更新は欠かさずにやろうと思っていたら、なぜかログインできない。

「403 Forbidden nginx」が出てしまう。

なんかサーバートラブルかなと思ったが、表のブログには普通にアクセスできるので、ログイン画面ににだけ何らかのアクセス制限がかかっているようだ。

[PR]

調べてみると、さくらインターネットには、「国外アクセスIPフィルタ」が実装されており、デフォルトでは、海外からのログイン画面のアクセスをブロックするようになっていた。

なので、さくらインターネットのコントロールパネルからそれを解除すれば、海外からでもアクセスできるようになった。

手順は以下の通り。

①さくらインターネットにログイン

②コントロールパネルを開いて、「メニュー一覧」から「国外IPアクセスフィルタ」を開く。

③アクセス制限設定が「有効」になっているはずなので、これを無効にして保存をクリック。

海外出張が終わったら元に戻しておこうと思うが、しょっちゅう海外で仕事する人は無効のままにしておいてもいいかもしれない。それは各自の判断ですね。