[PR]
非常に娯楽性の高いiOS6のマップアプリですが、こんなまとめブログもでてきました。
英語のブログなんで日本のネタはあまりないですが、世界でもこのiOS6の地図でてんやわんやで盛り上がってるんだなあ、とか実感できます。
[PR]
地図としてはヒドイけど、エンタメアプリとしては高いレベルにあるなあ、このマップアプリ。。。。
ユーザーエクスペリエンス事態はプラマイゼロかな、僕的には。
いや、地図はいくらでも代用きくので、この笑は唯一無二なので、やはりiOS6にアップグレードして後悔はないな、うん。
Googleのエリック・シュミット会長が日本での記者会見で、iOS用の地図アプリのリリースに関して、まだ何も手をつけていない、という発言をしていますが、それを信じると少なくとも数か月はgoogleから、公式のGoogleマップアプリはリリースされません。
iOS版Google Mapsは「まだ何もしていない」──シュミット会長 – ITmedia エンタープライズ
このApple製の現実歪曲マップでもうしばらく遊べますね!
きっとジョブスにはこんな風に世界が見えていたのかもしれないな。
そうか、これはジョブズの現実歪曲フィールドを体験できるアプリなんだ、きっと。
実際、この地図見てると、なんか世界が違って見える。
関連記事:
・iOS6の地図は前評判通りのひどさなので、iOS6でGoogleマップを使う方法を模索する | Film Goes With Net ネット館
・iOS6でWeb版Googleマップをフルスクリーン表示するメリットとデメリット | 男子ハック