今朝もドコモ iPhone導入判断できずという妙なタイトルの記事が出ていて、ドコモ迷走やなあ、という印象を強くした次第ですが、このインタビューはいろんな意味で興味深いので紹介する。 docomo IDがターニングポイント
今朝もドコモ iPhone導入判断できずという妙なタイトルの記事が出ていて、ドコモ迷走やなあ、という印象を強くした次第ですが、このインタビューはいろんな意味で興味深いので紹介する。 docomo IDがターニングポイント
キックスターターでお金出してたんですけど、ようやく届きました。 このCharge Cardが財布などにしまえる薄さのUSBケーブルみたいなもの。 本体のこの薄さにUSB端子がついていて、PCと周辺機器を接続したりして、給
1億6000万以上のユーザーをかかえるTumblrですが、本格的にモバイル広告事業を開始させるようです。 Tumblr、モバイルアプリへの広告対応を間もなく開始か – CNET Japan Tumblrは間
モバイルからのトラフィックもかなり多くなっているのですが、なかなか小さい画面上に回遊性を作るのは難しいんですが、とりあえずメニューバーくらい入れとけよ、と思い入れてみました。 カテゴリメニューがないのは、やはり親切心に欠
エリアがなあ、販売は全国のドコモ販売チャネルで発売されても、東北、信越、北陸、四国、沖縄の一部しか100Mbpsの速度には対応してないんですよねえ。 報道発表資料 : モバイルWi-Fiルーター「L-03E」を発売 |
Linuxから派生したオープンソースのモバイルOS、Tizen搭載のスマートフォンを2013年に発売すると報じられてます。 新OSのスマホ、ドコモが来年にも発売へ 携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共
これが意外となかったりするのですよね。 こちらのブログの方がつくっておられました。これはすごく気が利いた作りになってますね。 iPhone/iPadでブログ更新を楽にするためにリンクタグ作成ブックマークレットを作った |
映画を観終わったあとに手軽にレビューを残せますね、これで。 PC版のみの提供となっていたソーシャル映画レビューサイト「CineMatch」がスマートフォンに対応しました!iPhoneやAndroidなどで最適な形でご利用
お姉さま、黒子のケータイが現実のモノになりますわよ! » The phone of the future Future technology このケータイ、本体は細いのですが、このケータイ、ディスプレイを内蔵していて、大
スマホがメイン機であるとして、2台目の端末としてこれはとても合理的じゃないでしょうか。 ウィルコム ENERUS 発表、USBモバイルバッテリーになるPHS – Engadget Japanese スマートフ